photo by Kyoto Shinbun
SAIL おおつ
SAILおおつは、京都新聞主催、琵琶湖ヨット倶楽部、京都ヨット倶楽部、湖翔ヨット倶楽部の3クラブで主管する、普及ヨットレースです。1998年、大津市制100周年記念行事として提案、企画し、スタートしたもので、従来続けてきた「琵琶湖カインドレガッタ」を発展的に継承し、湖の街、大津ならではのイベントとして実施しているものです。
HOME About
BYC
Visitor BYC
CUP
Laser Hiei
Regatta
SAIL
OTSU
Contact Guest
Book

EVENT Schedule
Articles
Photo Gallery
  第18回大会(2016年)
  第17会大会(2015年)
  第16回大会(2014年)
  第15回大会(2013年)
  第14回大会(2012年)
  第13回大会(2011年)
  第12回大会(2010年)
第11回大会(2009年)
第10回大会(2008年)
第9回大会(2007年)
第8回大会(2006年)
第7回大会(2005年)
第6回大会(2004年)
第5回大会(2002年)
第4回大会(2001年)
第3回大会(2000年)
第2回大会(1999年)
第1回大会(1998年)
Link
京都新聞社
京都新聞社の催し
京都新聞アート&イベント情報サイト[ことしるべ]
更新 2006/6/11、7/22、8/27、9/2、2007/7/4、9/1、2008/9/27、2009/6/29、2009/9/20、2010/6/28、7/13、8/29、9/3、2011/7/23、8/31、2012/7/16、9/18、2013/8/25、8/26、2014/7/12、2014/8/31、2015/7/18、2015/8/25、2016/7/3、7/10、8/29、2017/8/27、8/28、
PC用⇒スマホ用⇒
   
■ 2018 SAILおおつ開催のご案内 8月26日(日)開催 〜多くのご参加を!〜 
本年もSAILおおつを開催します。本年で20回大会と記念大会となりました。
開催要項をご覧ください。多くのご参加をお待ちしております。
エントリー受付も以下オープンいたしましたので、WEBからお申込みください。
締め切りは8月17日です。

⇒開催要項(pdf)

⇒エントリー受付フォーム(PC用)
⇒エントリー受付フォーム(スマホ用)
■ 第19回SAILおおつ     2017年8月27日(日)
 
集合写真(クリックで大きくなります)


絶好の天気の中、開催されました。詳細は後日記述します。
速報で、成績表のみ公表します。
京都新聞(8月28日1面)に記事が掲載されました!

京都新聞(8月28日朝刊1面)に掲載されました!


⇒成績表(PDF)
⇒写真集(準備中)
■ 第18回SAILおおつ     2016年8月28日(日) 
 
集合写真(クリックで大きくなります)
スタート! 上マーク回航
湖面に花咲く OP級
バンド演奏で盛り上がる 入賞のみなさん

京都新聞主催、第18回SAILおおつを開催しました。1998年の大津市制100周年行事の一環として始めたオープンヨットレースも今年で第18回開催となります。迷走する台風10号が列島を伺う状況、天気の行方が危ぶまれる予想でしたが、レース中は荒れることなく、小雨は降ったものの雷雨にならず、予定通り2レースを行くことができました。風は台風影響の北東風で、振れは非常に多いものの、2〜5m/s程度が安定的に吹き、ヨットレースとしてはまずまずのコンディションであったと思います。
41艇61名と、例年よりは少し寂しい参加数でしたが、熱戦が繰り広げられました。異なった艇種が混合で競うシーンは非常に多彩で見ていてすごく楽しめます。通常のヨットレースでは見られない光景です。OPクラスも6艇が参加、レース経験の少ない初心者もコーチボートが付き添い、レースの手ほどきをするという光景もこのレースならではです。
レースは、和歌山から参加のレーザー大木選手が2レース目を快走、地元超ベテランのシーホース木下組を交わして優勝しました。OP級は須田選手が貫録のダントツで優勝で、それぞれ、ステンドグラスの優勝盾を手にしました。
アフターパーティでは、バンド演奏が入り大いに盛り上がる中、表彰式の後、毎年恒例の空くじなしの抽選会に。みなさん夏休み最後の楽しい一日になったのではと思います。
琵琶湖ヨット倶楽部としては、年一回のヨット普及貢献レースとして、毎年続けていきたいと思っております。来年も多くの参加を期待しております。

京都新聞 8月29日22面 掲載

⇒成績表(PDF)
⇒アルバムへのリンク

■  第17回SAILおおつ     2015年8月23日(日)
集合写真(クリックで大きくなります)
一般クラススタート OPクラススタート
一般クラス優勝 420 土倉・蘆田組(膳所高校) OPクラス優勝 藤原さん

SAILおおつが開催されました。大型台風が2個発生し南方で日本を伺う状態でしたが、その影響も感じられず、夏空が広がる晴天となりました。しかし天気は良いものの風は吹かず、スタート時刻を過ぎても無風状態で延々の風待ち。ようやく12:30頃にそよそよながら大橋の風が通り、12:40スタートでレースが始まりました。レースは一度できれいにスタート、風の振れも多少ある中、終始1〜3m/sのコンディションで微風のコントロールと風の読みが勝負を決する展開となりました。残念ながら時間なく、第2レースはキャンセルとなりました。

レースは序盤からテーザーとシーホースがトップ争い、少し遅れて、RS Vareo、レーザー、そしてSAILおおつには初登場の420が続く展開に。こういった異なったクラスの艇が競う姿は、SAILおおつならではで、見ごたえのある光景です。結果、テーザーがシーホースを振り切り1時間15分かけてファーストフィニッシュ、続いてRS Vareoとなりましたが、4位に入った膳所高校女子チーム(土倉・蘆田組)の420級が修正タイムで一位となり、優勝となりました。OPクラスは7艇が参加、小6の藤原沙耶さんが優勝と若手女性が大活躍の結果となりました。

アウターレースは、昨年から好評のバンド”STaY”の演奏を聞きながらのパーティ、そして表彰式の後、恒例のハズレくじなしの抽選会で大いに盛り上がりました。

例年より参加者は少し少なくなりましたが、高校生の参加がまとまって多くあり、若手の活躍が見られ、今後が大変楽しみなところです。
夏の恒例行事となりました本レース、来年も続ける所存ですので、皆様の参加をお待ちしております。
主催いただきました京都新聞社、共催の滋賀県セーリング連盟、京都府セーリング連盟、さらにヨットハーバーの皆様、そして協賛いただきました企業・団体各位に厚く御礼申し上げます。(HA)

翌日の京都新聞に記事が掲載されましたので、以下ご覧ください。
京都新聞(京都版) 2015.8.24

⇒写真集アルバムへのリンク 
⇒成績表(一般クラス・OPクラス)

アルバムの高精細写真データ差し上げます。写真のプロパティを見てIMG_xxxxのファイル名を
biwakoyachtclub@yahoo.co.jp
まで
■ 第16回SAILおおつ      8月24日(日)
一般艇スタート OP級スタート
大津の街とヨットの光景 自作艇で初レース
 
集合写真(クリックで印刷レベルに) 

皆さんお疲れ様でした。今年もSAILおおつがにぎにぎしく開催できました。

今夏後半は太平洋高気圧の張り出しが弱く、全国的に非常に不安定な天気が続いており、各地で局地的なゲリラ豪雨の被害が出ている状況で、いつ雷雨が来てもおかしくない、そんな状況での開催となりました。出艇の頃までは、全く無風でしたが、スタート前から大橋の風(北東風)が何とか通り、15分遅れで第1レースのスタートが切られました。今夏は藻の発生が多く、各艇コースどりに苦労したようです。風は微風でゆっくりとしたレース展開となりました。今回はS11sという木造自作艇の参加がありました。クラシックボート、ハイテクボート、オリンピッククラス、そして自作艇と様々な艇種が一緒に帆走する様は見ていても美しく楽しい光景です。
風は徐々に吹き出し、第2レースのスタートが切られましたが、雨が降り出し、雷がなり始めたこともあり、残念ながらレースは中止となりました。この後、夕刻には豪雨となり、大阪では被害が出るような天候でした。

でも、微風の中、熱いレースが繰り広げられ、先頭艇から大きく離れず艇を進めた、レーザーの林選手が見事優勝となりました。昨年セールを新調した名物艇EZは2位、終始フリートをリードしたシーホースとSS級は3位4位、トッパーが5位に入るなど、HDCPは大変うまくレース結果を導いてくれたようです。OP級は14艇と多くの参加で熱い戦いをしてくれました。この中から、東京オリンピックの選手が出てくれたら、と夢を掻き立ててくれます。

今年はもう一点、アフターパーティでバンド演奏で盛り上がりました。KSYCの田口さん参加のバンドSTaYです。十八番のPPMのカバー曲とともに、最後は琵琶湖周航の歌での合唱となり、大いに盛り上がりました。表彰式の後、恒例の抽選会。目玉の自転車はOP選手の手に。天気は夕刻大雨になったものの、今年もSAILおおつをお楽しみいただけたのではないかと思います。(HA)

翌日の京都新聞に素晴らしい写真と共にレースを報じてくれています。

京都新聞(京都版) 8月25日 京都新聞(滋賀版) 8月25日


⇒成績表(PDF)
⇒アルバムへのリンク
写真をご希望の方は、事務局までメールでファイル名をお知らせください(無料サービス)
■ 第15回SAILおおつ     2013年8月25日(日) 
 
集合写真(雨のため艇庫内で撮影)
スタートシーン OP級スタートシーン
8/26京都新聞(滋賀) 1面に記事掲載! 同、21面の記事

例年、青い夏空の下開催となるはずの今年のSAILおおつは雨天の開催となりました。梅雨前線が横たわる中、朝から雨天風無しで陸上待機、レース開催も危ぶまれましたが、午後になってようやく雨が止んだ後、大橋の北東風が吹き出し、2〜4m/sのコンディションでレースを行うことが出来ました。

レースは、470級の鈴木・多賀組が終始トップを走りファーストホームを飾る中、テーザー級で大阪北港から参加の石川・泉組が僅差で追走、修正タイムでは優勝を勝ち取りました。また素晴らしい走りで着順6位に入ったレーザー級の林選手が2位に食い込みました。OP級は一般クラスのレース間をぬって2レースが行われ、上西君が見事優勝となりました。

雨天が予想されたにもかかわらず、昨年以上の75艇の参加となり、レースは1レースのみでしたが、大変良いレースが出来たと思います。レース終了後はアフターパーティ、表彰式に続き、恒例の抽選会が行われ、アヤハ提供の自転車や琵琶湖ホテル宿泊券など、豪華な提供賞品を分け合いました。雨天を吹き飛ばす楽しい一日になったのではないでしょうか。

皆さん、多くの参加をいただき有難うございました。
琵琶湖ヨット倶楽部では、皆が参加できるヨットレース開催で、振興を図るべく、活動を続けてまいります。主催をいただいた京都新聞社を始め、主管クラブの京都ヨットクラブ、湖翔ヨット倶楽部、共催いただいた滋賀県セーリング連盟、京都府セーリング連盟、そして後援、協賛いただいた各位には大変お世話になりましたこと深く御礼申し上げます。

⇒成績表(PDF)
⇒写真集へのリンク
■ 第15回SAILおおつ開催のお知らせ    2013年8月25日(日)開催
  本年も恒例の第15回を迎えるオープンヨットレース「SAILおおつ」を8月25日(日)に開催します。艇種別ハンディキャップを用いて順位を決める方式で、ディンギーならどんな艇種でも参加が可能です。一斉に多艇種が同時にレースを行うので、皆でヨットレースを楽しめる雰囲気が特徴です。夏最後のお祭りレースに皆さん奮ってご参加願います。お待ちしています。

名称:第15回SAILおおつ
日時:8月25日(日)、9:30開会式、11:00第1レーススタート(引き続き第2レース)
場所:琵琶湖柳が崎沖、レース本部:滋賀県立柳が崎ヨットハーバー内、琵琶湖ヨット倶楽部
主催:京都新聞社
主管:琵琶湖ヨット倶楽部、京都ヨットクラブ、湖翔ヨット倶楽部
共催:滋賀県セーリング連盟、京都府セーリング連盟
後援:滋賀県、大津市、滋賀県教育委員会、大津市教育委員会、びわこビジターズビューロー、滋賀県体育協会

詳細は開催要項を参照ください。
WEB申込も7月中旬にオープンいたします。

⇒開催要項(申込書付)
⇒案内はがき
⇒開催ポスター

⇒WEB申込受付

■ 第14回大会    2012年8月26日(日) 
 
 
集合写真
第1レーススタート 入賞者の皆さん

SAILおおつは、誰でもどんな種類のヨットでも参加できるオープンヨットレースです。艇種別にハンディキャップナンバーを設定し、各艇のフィニッシュまでの帆走時間から修正タイムを求め順位を決めます。老若男女、初心者からベテランまで、同じ海面でレースを展開します。湖面一面にヨットの帆が散らばり、パレードをするかのような光景が演出されます。

本円は大型台風も発生しており、天候の心配も少しされましたが、台風が沖縄付近にある関係で、通常雨風である東風がまずまず安定して吹き続け、天候は晴れ、雷も鳴らずと、ヨットレースには絶好のコンディションとなりました。一般、OPクラス合わせ、計67艇のエントリーとなり(出艇は66艇)、例年と同じ大規模なレースとなりました。

結果は、スタートからうまく飛び出した、国体目指して調整中のSS級、野田・上村ペアが2レースとも制し一般クラスの総合優勝を、OP級では上級生の貫録で、吉永君が優勝しました。様々な艇が同時に帆走しますが、それぞれの帆走の技量、風の読み、そしてレース中出くわしたいくつかの運・不運の結果が成績に表れているものと思います。皆さん、夏の終わりの一日をたっぷりセーリングで楽しんでいただけたものと思います。

レース後は表彰式と恒例の抽選会です。本年はエントリー料を少し上げさせていただきましたが、協賛品をもれなく分配し、元は取っていただけたものと思っています。

本レースは、ヨットと琵琶湖を愛する多くの仲間が集い、ヨットの楽しさを伝え、この楽しいスポーツをもっと広められればとの願いで開催しています。主催いただいた京都新聞社、応援いただいた運営サポートの方々、そして参加いただいた皆さんに深く感謝申し上げます。

たくさんの写真をアップしていますので、お楽しみください。よい写真がたくさんあります。写真データが別途希望の方は、事務局あてメールをいただければ、別途差し上げます。(HA)


⇒第14回SAILおおつ成績表
⇒写真集へのリンク

⇒京都新聞web版

■ 第13回大会          2011年8月28日(日) 
 
集合写真
   
 第1レーススタート 第2レース サイドマークへ 
  
 京都新聞に掲載されました (2011年8月29日、滋賀版1面22面)

本年もオープンヨットレース、SAILおおつが賑やかに執り行われました。参加された選手・関係者の皆さん、大変お疲れ様でした

このところ局地豪雨になるなど連日不安定な天気で、大会当日は心配していた雷雲も現れず好天に恵まれました。風はベテランには少し物足りないものの、贅沢は言えません、大橋の安定した風がそよそよと吹き、心地よいセーリングが楽しめたと思います。ビッグフリート混合艇種のスタートは見ていて圧巻です。ジャストスタートでよい風をつかんだ常連のベテラン艇が飛び出し、異なった艇でのデッドヒートが繰り広げられます。特にスナイプ、テーザー、シーホースのトップ争いはそれぞれ帆走スタイルが異なる中で見ごたえのあるものでした。レースは一般58艇、OP級9艇が参加、湖面にセールの花を咲かせてくれました。レースは、第1戦ファーストホームは逃したものの、修正で僅かかわし、2レース目はファーストホームも勝ち取ったスナイプの吉岡・西口組が優勝、大阪北港から参加の石川・泉組が僅差で2位、3位にはレーザーの林選手がシングルハンドの意地を見せて3位に入りました。OP級は中2の吉永君が圧勝、他メンバーとの違いを見せつけました。レース後は恒例の懇親会と抽選会、ヨット談義を談笑したうえで、多くの協賛品を皆で分け合いました。
ヨット活性化のためにも、またこの湖畔の街大津ならではの名物イベントとして、今後も続けていきたいものです。主催いただきました京都新聞社、共催サポートいただきました、滋賀県ヨット連盟、京都府ヨット連盟に深く御礼申し上げます。

成績表を添付します。
写真集にレースの様子を掲載しました。皆さんの勇姿がきっとどこかに写っていると思います。お楽しみください。なお、希望者には写真データを差し上げます。メールにてファイル名をリクエストください。

⇒京都新聞webニュース記事2011年8月29日

⇒成績表
⇒写真集
■ 第12回大会          2010年8月29日(日) 
 
 集合写真
Race 1 start ! Race 2 start !

「SAILおおつ」皆さんお疲れ様でした! 今夏は記録的な暑さで、この日も例外ではなく暑い真夏の日差しが照りつける中でしたが、心配の風は定番の大橋の風(北東風)順風に恵まれ、絶好のコンディションとなり、皆さんセーリングを満喫されたのではないかと思います。計72艇の参加で様々な艇種が一斉に帆走する光景は大変美しく、湖面をセールで飾ることができました。

レースは、2レースともSS級を完璧に乗りこなす野田・加藤女性コンビが素晴らしいスタートダッシュを見せ途中までフリートをリードしますが、上下の真ランは非対称スピンは効率悪く、万を持していた470に抜かれ、優勝は2レースともファーストフィニッシュを決めた470級の小寺・上村組が勝ち取りました。OP級は、はるばる赤穂からのエントリーもあり、6艇が競い、村山航大君が優勝しました。

レースのレベルは非常に高く、上位の成績を見ても、修正タイム僅差で異なる艇種が並んでいます。異なった艇種のそれぞれトップレベルの選手が素晴らしいデッドヒートを繰り広げてくれました。タイムハンディキャップレースは、時間をロスできないのでスタートからフィニッシュまで気を抜けません。日頃あまりレースを経験されない方も、上級者から初心者まで、このようなビッグフリートで同じコースをセーリングする醍醐味を味わっていただけたのではないでしょうか。レースを見ている側も湖面に花が咲くような光景を堪能いたしました。

「SAILおおつ」も今年で第12回を迎え、大きなイベントとしてしっかり定着してきたのではないかと思います。ヨット人口が減少する中、この素晴らしいスポーツの底辺を支える役目を担うイベントと思っています。今後とも皆様の力で継続していければと願っております。改めて参加いただけた選手、運営協力いただいた皆様、主催いただいた京都新聞社、共催・後援・協賛いただいた各位に深く御礼申し上げます。

なお、多くの写真を撮影し、写真集(Gallery2010)に掲載しております。改めてレースを振り返っていただければ幸いです。皆さんの雄姿がきっとあると思います。自分の帆走中の写真データが欲しければ別途提供可能ですので、ご連絡ください。(HA)

写真集をオープンしました(写真508枚掲載!) ⇒写真集

⇒成績表
⇒写真集
■ 2010年度 第12回SAILおおつ は8月29日(日)に開催です。
  今年も恒例の「SAILおおつ」は京都新聞社主催で8月29日(日)に開催いたします。本年も例年と同じく、参加賞のオリジナルTシャツ、多くの協賛品を準備して皆さまをお待ちしております。夏休み最後の日曜日、皆でセーリングを楽しみましょう。

近く、例年の参加者には主催者より参加案内が発送されます。開催要項(申込書付)はPDFでも準備していますので、以下をクリックください。なお、WEB受付も準備します(受付申込は7月中旬にオープン予定です)

⇒SAILおおつ2010 開催要項
⇒開催案内はがき
⇒WEB申込
■ 第11回大会              2009年8月30日(日)
第2レーススタート 異なる艇種が競う
レース前の集合写真(クリックで印刷クオリティ)
京都新聞記事 8月31日

暑い一日となりました。朝方は全くの無風で風が心配されましたが、なんとか大橋の風がそよそよと通り、微風ながらまずまずのレースができました。皆さんお疲れ様でした。合計70艇の参加と多くの艇が集まり皆様にとって楽しい一日になったのではないかと安堵しています。レースも大変レベルの高い熱戦が繰り広げられました。まずは取り急ぎレース結果を掲示します。

SAILおおつはどんなヨット(ディンギー)でも参加できる、艇種別ハンディキャップレースです。日頃のレースでは競い合わない異なったクラスとのレースが楽しめるのも醍醐味です。今回も470級、スナイプ級、テーザー級、シーホース級、SS級、レーザー級、シーホッパー級など、強豪選手が集まり、かなりレベルの高いレースが繰り広げられました。それぞれのシーンで艇の特徴がよくわかり、見ている側も飽きないレースでした。結果2レース共安定な走りを見せたスナイプの吉岡・荒賀組が優勝しました。OPクラスは宮津Jrからの遠征も含め11艇が集まり、吉永風人君が優勝しました。

多くのヨットが湖面に集う光景は湖の街大津ならではのものです。風の力だけで進むヨットは環境イメージも最高、毎年より多くのヨットで賑わうシーンを皆で演出したいものです。
皆さんのセーリングシーン、数多くの写真を撮影しております。写真集に掲載しましたので、楽しんでください。


→第11回SAILおおつ成績表
→写真集

■ 第11回大会  2009年度 SAILおおつ 開催のお知らせ
本年で第11回を迎える恒例の京都新聞社主催「SAILおおつ」は8月30日(日)に開催します。
本年も例年と同様、オリジナルTシャツの参加賞、それに数多くの豪華な協賛品を準備して皆様をお待ちしております。夏休み最終の日曜日、皆でセーリングを楽しみましょう。

近く、例年の参加者には京都新聞社より参加案内が送られます。開催要項は以下をクリックください。
また、WEB申込みも7月中旬オープンで準備しますので、こちらからも参加申し込みいただけます。

⇒SAILおおつ開催要項
⇒開催案内はがき

⇒WEB参加申し込み
■ 第10回記念大会               2008年8月24日(日)
「SAILおおつ」も第10回大会を迎えました。記念大会ということもあり、例年より気合を入れ準備しました。特に、艇庫スペースを利用しての写真展の開催(松本蒼平氏のケンウッドカップ写真展)や、「70歳太平洋処女航海」の村田和雄氏の書籍提供、レース参加、スピーチなどレース以外の大いなる楽しみを演出できたものと思います。皆さん、楽しくヨットを語る日として楽しんでいただけたのではないでしょうか。

天候も好天に恵まれました。風も朝は完全に無風でレースができるかも心配な状況でしたが、少し延期の後、北東の風が吹いてきました。途中大きな振れはあったものの、徐々に良い風となり、ベテランにも初心者にも適度な風になりました。レースコースもしっかり取れ、良いレースが出来たものと思っております。

レースは、ビッグフリートでのスタートできっちりスタート、良い風を掴み、風の触れにも対応した、シーホッパーの原口選手が優勝しました。特に2レース目は、早い艇を尻目に序盤リードし、高速艇の追従を受けながらも逃げ切ったファーストホームは印象的でした。

OPクラスは唐津の西日本選手権と重なりましたが、5艇が参加してくれました。少数のレースでありますが、日頃の指導を受け、皆無駄のない真剣なボートハンドリングで良いレースを見せてくれました。さすがです。優勝は二井谷君です。

レース後のアフターパーティも魅力です。BYC前でスナックをつまみながらヨット談義が続きます。太平洋単独横断を成し遂げられた村田和雄さんも含め、ベテランから初心者まで、皆セーリングを愛する仲間です。

表彰は各クラス1位から3位まで、おなじみpeople製のSAILおおつオリジナルステンドグラスのトロフィーが手渡されました。

最後はお待ちかねの抽選会です。とにかく、全員に何か当たります。主な賞品は、アヤハディオ提供・スポーツ自転車、三洋電機提供・エネループ充電器セットおよびシェーバー、琵琶湖汽船提供・ミシガン乗船券、琵琶湖ホテル提供・ホテル宿泊券、その他結構良いものが目白押しです。

参加いただけた皆さん、お疲れ様でした。またご参加いただき誠にありがとうございました。
「SAILおおつ」は京都新聞社の主催で、琵琶湖ヨット倶楽部、京都ヨットクラブ、湖翔ヨット倶楽部の3クラブ主管で運営しております。琵琶湖でセーリングを愛好する仲間で、ヨットの普及のため、また地元滋賀県大津におけるスポーツ振興、またセーリングの「絵」を演出することで、地域のイメージに貢献できればと開催を続けております。今後と皆様のご支援をよろしくお願いいたします。

⇒成績表(一般クラス)
⇒成績表(OPクラス)

⇒写真集

記念撮影
京都新聞カラーページ特集 スタートシーン

■ 第9回大会                     2007年8月26日(日)
集合写真

天候快晴、酷暑の夏を象徴するコンディションの中、第9回SAILおおつが開催されました。関東からの参加も含め、一般クラス49艇、オプティミストクラスは少しさびしい2艇のみの参加でしたが、合計51艇の参加となりました。朝から風がほとんどないコンディションの中、超微風の北東風でスタート、1レース目は炎天下我慢の酷暑セーリングとなりました。風は暑さの中、徐々に吹き出し、2レース目は2〜3m/sの安定した風の中、まずまずのレースとなりました。

成績は、11艇のまとまった参加となったテーザーがワンツー、3位はシーホースと、2マンディンギーがまとまっての入賞となりました。優勝は地元BYC秋山選手と関東からの石丸選手の即席コンビが、微風のコンディションを制しました。

レース後、恒例の協賛社からの商品を分け合う抽選会で盛り上がり、アフターパーティで交流を深めました。
皆さん、大変暑いコンディションの中、大変お疲れ様でした。水の街大津に似合うヨットで楽しむシーンを創ること、がSAILおおつのテーマです。遠来からお越しいただいた方、例年参加の常連組の方、将来が期待されるジュニアの皆さん、それぞれに年に一度の祭典「SAILおおつ」を楽しんでいただけたことと思います。御苦労いただいた運営の皆様、後援いただきました滋賀県セーリング連盟、京都府セーリング連盟、それに主催としてこのイベントを支えていただいた京都新聞社には深く御礼申し上げます。

⇒総合成績(一般クラス、OPクラス)
⇒写真集

トロフィー(Peopleファクトリー) 開会式・主催者挨拶
スタート セーリングスピリッツ級
A級ディンギー ダウンウィンド

---------------------------------------------------------------------------------

レースの翌日、8月27日朝刊に記事が掲載されました。
8月29日朝刊9面にはSAILおおつ特集としてカラー1頁で紹介されました。

なお、京都新聞電子版にも記事が掲載されています。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007082600067&genre=K1&area=S00

京都新聞 8月27日朝刊 24面 京都新聞 8月29日朝刊 9面 1面に
見出し

■ 第9回大会は8月26日(日)開催です。多くの参加をお待ちしております。
8月26日(日)開催のセールおおつの開催要項をリリースしました。

⇒第9回セールおおつ開催要項(申込書付)
■ 第8回大会                2006年8月27日(日)
集合写真 第2レーススタート
昨年度から、夏休み最終週に移しての、本年は8月27日開催となりました。残暑続く中、数日前から毎日雷雨が毎日あるような状況、典型的な夏後半の天気となりました。まずまずの晴天で風は弱いながら大橋の風(NNE)で安定、2〜3m/sの風の中、第1レースが繰り広げられました。下マークはにおの浜近くまで伸ばす長いコースで、トップのSS級(セーリングスピリッツ級)で1時間18分、最終艇で2時間弱とたっぷり帆走いただきました。第2レースは同じ大橋の風ならが少し風速が上がり、3〜4m/s位か、絶好のコンディションとなりました。トップのSS級で49分、最終のトッパーで1時間そこそこと艇速が上がる絶好の展開、各艇とも満足のセーリングではなかったでしょうか。

結果は、なんと、レーティングの最も低いトッパー級が上位フィニッシュ艇を押さえて1、2、3、と上位独占という結果になりました。HDCPを定める琵琶湖ナンバーは、毎年の結果を積算した数値となっています。
実はトッパーは、一昨年も優勝したことで、昨年度からレーティングを1つ上げた経緯があります。それにも
拘らず、今回上位独占と言うことは、トッパーのレベルが上がったことの現われであります。琵琶湖北湖でのフリート活動が身を魅すんでいるのでしょうか。来年度もレーティングが上がることになると思いますが、更なる研鑽で、多くの仲間で参加いただければと思います。OPクラスは7艇の参加で、小6の小野寺俊介君が優勝となりました。将来の活躍を期待します。

レース後は、アフターパーティを楽しみ、上位の表彰というより、豪華商品山分け状態の抽選会で盛り上がりました。皆さん、参加費以上の収穫を持ち帰っていただけたものと思います。

琵琶湖でのオープンヨットレースは、6月のダブチックレガッタとこのSAILおおつの開催、他多くはありませんが、最近参加艇数が少なくなっています。ヨット仲間で楽しめるお祭りレースを毎年楽しむことで、ヨットの面白さを、一般の方々にもアピールする良い機会になります。来年も是非多くの参加をいただくようお待ちしております。

最後に、主催いただいた京都新聞社、後援いただいた、滋賀県セーリング連盟、京都府セーリング連盟、それに賞品の提供をいただいた協賛各社に深く御礼申し上げます。

⇒京都新聞8月31日朝刊8面、カラー写真でレースの様子が紹介されました。
⇒写真集
⇒成績表(一般クラス)  ⇒成績表(OPクラス

■ 第7回大会 SAILおおつ2005  8月28日(日) 
例年、10月の開催でしたが、本年は夏休みの最終週に移し開催され、合計40艇の参加で開催されました。心配された台風11号はコースを東に移し早く過ぎ去り、晴天の元、2レースが行われました。1レース目は通常安定しない東よりの風2-3m/s、、2レース目は北東が3-6m/sと振れながらもしっかりした風が吹き、良いレース展開となりました。優勝はレーザーの南選手、常勝のモス加藤選手を下しての勝利でした。

なお、8月31日の京都新聞に写真ページで紹介されますので、是非ご覧ください。貴方が写っているかも知れませんよ。

→京都新聞電子版 まちの話題(SAILおおつの記事)
→成績表(一般クラス)
→成績表(OPクラス)
BYCの名物艇 EZ-1(船齢約70年) 優勝トロフィー(京都新聞社杯)の授与
京都新聞記事(カラーページで掲載 8月31日)

■ 第7回大会 SAILおおつ 8月28日(日)開催   レース要項
本年のSAILおおつの開催は、例年の10月から期日を移動し、8月最終週の開催と致しました。
レース要項を決定しましたので、ご覧ください。是非多くの皆様のご参加をお持ちしております。

→レース要項
→レース参加申込書

→参加申込受付(web) (準備中、7/24より受付)
■ 第6回大会 SAILおおつ 2004        2004年10月31日
昨年は、志賀町沖の事故の関係で、開催を中止しましたが、持ち越しの第6回大会を10月31日に開催しました。天気は予想の雨はわずかでしたが、風がなく、第1レースはフィニッシュした艇がわずかという状況でしたが、2レース目には少し風が入り、まともなレースになりました。微風でも湖面を滑るように走るモス級が圧倒、1位2位を独占しました。

→写真集
→成績表
■ 第5回大会 SAILおおつ 2002        2002年10月xx日
準備中
■ 第4回大会 SAILおおつ 2001        2001年10月xx日
準備中
■ 第3回大会 SAILおおつ 2000        2000年10月xx日
準備中
■ 第2回大会 SAILおおつ 1999        1999年10月xx日
準備中
■ 第1回大会 SAILおおつ 1998        1998年10月xx日
準備中